バイクのカギトラブルならロックワン!
バイクのカギトラブルでお困りですか?
同じ車両でも車とは違い、バイクの鍵穴は常に外気にさらされている状態です。そのため、バイクに乗っていると必ずといってよいほど見舞われてしまうのが鍵穴トラブルです。いざトラブルが発生した際に、どうすれば良いのでしょうか?ケース別に最適な対処方法を考えていきましょう。
トラブルは大きく分けて3種類
バイクの鍵穴トラブルでよく相談を受けるのが、「カギが刺さらない」「カギが抜けない」「カギ穴にイタズラされた」の3点に集中されます。これらは解決法を知ることにより、落ち着いて対処することで自己改善出来ることもございます。ただし、無理に扱うと二次被害になる恐れもありますので、まずは落ち着いていただき、対処法をケースごとにみていきましょう。
バイクのカギが刺さらない
昨日までは問題なかったのに鍵が刺さらない
バイクの鍵穴は常に外気にさらされている状態です。ホコリの侵入や経年劣化のサビの発生、異物混入による鍵穴自体に異常が出来ている場合がありますので、タオルなどの柔らかい布で鍵穴をキレイに拭いてみましょう。市販の滑り止め潤滑油を注入してしまうと、余計に異物を鍵穴に溜めてしまう恐れがあるため、ご利用は絶対にNGです。潤滑油をご利用する場合は「鍵穴専用潤滑油」を使用しましょう。
実は鍵穴ではなく、鍵に問題がある場合もあります。同じように柔らかい布で掃除してみましょう。それでも駄目なら鍵の摩耗も考えられますので、スペアキーで同様の症状が起こるか試してみましょう。もちろん、ロックワンにお気軽にご相談頂いて構いません。
バイクのカギが抜けない
力任せに引き抜いたり、針金や竹ひごなどの細いものを挿入したりする行為は絶対にやってはいけません。力任せに引き抜いて鍵が折れてしまったり、シリンダーの中のピンが破損してしまった場合は、シリンダー本体の交換が必要となり、莫大な費用が必要となってしまいます。針金などの異物を挿入することも同じで、その部品が中で折れてしまっては、被害を悪化することはあっても改善することはありません。
まずは落ち着いていただき、カチカチと小刻みに振動をあたえ鍵を動かしてみましょう。おちついて行うことにより、噛み合わせが出来て抜ける場合もあります。もちろん、ロックワンにお気軽にご相談頂いて構いません。
バイクのカギ穴にイタズラされた
小さな子供のイタズラからバイクの窃盗目的の泥棒まで、「鍵穴に異物を入れられた」「鍵穴をこじ開けようとした形跡がある」といったトラブルはよく相談を受けます。こういったケースの場合は、単に泣き寝入りするのではなく、対処を行う前に警察に被害届を提出しておきましょう。警察への報告が終わってから異物を取り除きましょう。
木くずやゴミのような小さなものなら、掃除機で吸い取る、ロウや接着剤ならドライヤーで溶かして取り除くことも可能です。こじ開けようとした形跡があるのであれば、カギを交換したり、保存場所を変更したりなどの防犯対策も行っておいたほうが良いでしょう。もちろん、ロックワンにお気軽にご相談頂いて構いません。
バイクのよくある鍵穴トラブルを解説いたしましたが、メットインに閉じ込めた・カギを無くしたので作製してほしい・スペアキーを作りたいなどのご相談は、ご自身では対処出来ないと思います。ロックワンではあらゆるバイクのカギ作製・スペアキー作製をカギの専門店として扱っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
日々あらゆるバイクの鍵トラブルに対応しております。ここでは作業実績の一部となりますが、ご紹介させていただきます。たとえこちらに掲載が無い内容であっても、スタッフが丁寧にお伺いしますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。