
千葉・茨城でハイエースのイモビライザーキーを紛失・スペアキーをご検討なら、カギの専門店ロックワンにお任せ下さい!こんなことも出来る・・?大丈夫、解決出来ます!今回は、「H刻印のついたハイエースのサブキーからキーレスキー作製」についての作業実績をご紹介
いつもご贔屓にしていただいている四街道市の車屋さんより、ハイエースのスペアキーを追加作製・登録して欲しいと入電がありました。
納車が決まった2017年式のハイエースですが、鍵のブレード部分にHの刻印が入っている鍵で1本しかありません。その鍵はサブキーだと思うのですが、キーレスキーを追加登録できませんか?ディーラーに頼むとサブキーからの作製はとても高額になるため困っています。


鍵についているHの刻印って・・何?
トヨタ車の純正キーがある状態ですと、手元のカギを確認していただくことにより、イモビライザーが搭載されているか分かるようになっております。GやHは周波数に関する情報となっており、Gの刻印は出来るがHの刻印だと出来ないというケースもあります。他にも「ドット」や「M」刻印など様々な記号が使われています。
トヨタ車のイモビライザー見極め基準
カギの金属部分(ブレード)の根元に刻まれた刻印が、「ドットマーク」や「G」・「H」のマークがついていれば、イモビライザー装備は確定します。
カギの金属部分(ブレード)の根元に刻まれた刻印が、「ドットマーク」や「G」・「H」のマークがついていれば、イモビライザー装備は確定します。

イモビライザー目印
鍵の金属部分に刻印をつけることによって、イモビライザー搭載の目印としてあります。この方式はホンダ車にも多く見られますが、ホンダ車の場合は、「刻印=イモビライザー搭載」とはなりませんので注意が必要です。
鍵の金属部分に刻印をつけることによって、イモビライザー搭載の目印としてあります。この方式はホンダ車にも多く見られますが、ホンダ車の場合は、「刻印=イモビライザー搭載」とはなりませんので注意が必要です。


イモビライザーについてよくわからない場合は、こちらのイモビライザーの説明記事も参考にしてみて下さい。

サブキー、メインキーって・・何?
トヨタ車のカギの話によく出てくるマスターキー・サブキーって一体何なんでしょうか?よくわからない場合は、こちらのマスターキーを紛失!対処方法について解説も参考にしてみて下さい。

現地にて即日作業実施
ロックワンでは、鍵のトラブル対応に関するあらゆる機材を積み込んだ作業車にて、トラブル現場まで急行します。現場にて鍵の作製やコンピューター編集に至るまで全てその場で行い、即日トラブル解消が出来るように可能な限り調整いたします。

得意なのはハイエースだけではありません
今回掲載させていただいたハイエース以外にも、トヨタ車の鍵でお困りでしたらロックワンにご相談下さい!鍵開け(インロック、インキー、キー閉じ込め) 鍵作成(全部紛失、予備キー作製)など、鍵に関するトラブルには全て対応させていただきます。また、自動車・バイクに限らず、住宅や金庫、机からカバンに至るまで、鍵の関係するものは全てロックワンにお任せ下さい。
